理事長挨拶
社会福祉法人ラファエル会は、「夢・安心・笑顔を作り続ける法人」をめざしています。
私達の「夢」は「ラファエル」にあるように思います。
キリスト教の三大天使として並び称される「ラファエル」は、心身の癒しを与えてくれる存在とされており、先人達は、障害や高齢などで傷付き、弱り、小さくされている方達が癒され、いきいきと暮らせるという「夢」を込めたように感じられます。
そして、この「夢」の実現には「安心」が不可欠です。
利用者や家族の皆様が、安心してラファエル会のサービスを利用できること。そして、ラファエル会の利用によって日々の生活の安心を得られること。実現に向けて、お一人おひとりのニーズに対応した適切であたたかいサービスを提供できるよう、法人として、職員の専門性や心身の健康の向上のための取組みを進めてまいります。
また、利用者や家族の安心の土台は職員の安心にあります。職員が安心して働け、風通しが良く、仕事とプライベートの両立がしやすい職場づくりに加えて、厳しい環境下での安定的な運営を実現していくことも重要になっています。
同時に、地域の御理解と御協力も安心の土台として大変重要です。これまで築かれてきた地域の方々との関係を大切にし、引続き、地域づくりをともに考え、取り組んでいきたいと思います。
コロナ禍後、国際情勢の先鋭化や気候変動などもあり、先行きの不透明感が増しています。
このような時代の急激な変化の中で、私達の活動する鎌倉地区でも相模原地区でも、様々な福祉的ニーズを抱えた人々が困難に直面しています。そんな方達に「笑顔」で声を掛け、接しながら、共に乗り越えていく。そして、私達も利用者の方々の「笑顔」から元気や力を頂いていく。そんな「笑顔」の連鎖を願ってやみません。
「ラファエル」の名の下、職員とともに、地域の方々や関係者と連携・協働しながら、「夢・安心・笑顔」を作り続けてまいりたいと願っております。
2025年6月25日
社会福祉法人ラファエル会
理事長 井上 従子

法人概要
ラファエル会のロゴについて

理念/運営方針/心得
―理念―
わたしたちは、福祉を通して関係するすべての人に
夢・安心・笑顔
をつくり続ける法人をめざします。
―運営方針―
ご利用者の福祉と尊厳を守るために奉仕します。
地域福祉の推進に貢献します。
法を守り、職務を忠実に実行します。
公正に情報を公開します。
―心得―
明るく、楽しく、あたたかく
定款

決算報告/現況報告
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムをご参照ください →こちらをクリック
役員等報酬支払基準
社会福祉法人ラファエル会役員及び評議員の報酬並びに費用弁償に関する規程

事業主行動計画

女性活躍推進法に基づく男女の賃金の差異の公表

役員等名簿
理事長 | 井上 従子 |
---|---|
理事 | 井出 康夫 |
理事 | 上原 孝江 |
理事 | 齋藤 和徳 |
理事 | 櫻井 健一 |
理事 | 佐藤 孝明 |
監事 | 大沢 優子 |
監事 | 寺田 勝昭 |
評議員 | 飯田 生馬 |
---|---|
評議員 | 伊藤 甲之介 |
評議員 | 今井 康雅 |
評議員 | 柏 美樹 |
評議員 | 関 圭子 |
評議員 | 堀尾 美幸 |
評議員 | 松下 寛 |
2025年6月25日現在
事業概要
【障害者福祉事業】 ■施設入所支援 ■生活介護 ■短期入所 ■共同生活援助 ■移動支援 ■居宅介護支援 ■重度訪問介護 ■行動援護 ■相談支援事業(市町村委託) ■相談支援事業(計画等) 【高齢者福祉事業】 ■特別養護老人ホーム ■短期入所 ■通所介護 ■居宅介護支援 ■小規模多機能型居宅介護 ■認知症対応型共同生活介護 ■地域包括支援センター 設立 1992(平成4)年5月8日 従業員数 390名 事業所 【障害者福祉施設/障害福祉サービス事業所等】 ■鎌倉薫風 鎌倉市関谷1351 生活介護(定員60名) ■山崎薫風 鎌倉市台4-5-40 生活介護(定員20名) ■ショートステイ パイル 鎌倉市関谷296 短期入所(定員8名) ■グループホーム エール 鎌倉市関谷1355-10 共同生活援助(定員6名、男性) ■グループホーム 明星 鎌倉市関谷405-1 共同生活援助(定員4名、男性) ■グループホーム ぽらん 鎌倉市城廻72-1 共同生活援助(定員4名、女性) ■グループホーム 新星 鎌倉市玉縄1-14-1 共同生活援助(定員4名、女性) ■グループホーム 小袋谷 第1・第2 鎌倉市小袋谷2-22-30-2 共同生活援助(定員10名、男性、女性) ■グループホーム 小袋谷 第3・第4 鎌倉市小袋谷2-22-30-3 共同生活援助(定員10名、男性、女性) ■れんげの里 神奈川県鎌倉市小袋谷1-4-20 移動支援 /居宅介護支援 /重度訪問介護 /行動援護 ■藤野薫風(旧 薫風学園) 相模原市緑区佐野川3723-1 施設入所支援(定員60名)/生活介護(定員60名)/短期入所(定員6名)/ ■佐野川薫風(旧 よもぎ) 相模原市緑区佐野川2956-4 生活介護(定員20名) ■グループホーム しらゆき 相模原市緑区佐野川3440-1 共同生活援助(定員18名) ■城山薫風 相模原市緑区久保沢3-2-7 生活介護(定員20名) ■グループホーム 城山薫風 相模原市緑区久保沢3-2-7 共同生活援助(定員6名) ■グループホーム 根小屋 相模原市緑区根小屋2615-3 共同生活援助(定員12名) 【高齢者福祉施設/福祉サービス事業所等】 ■銀の館 相模原市緑区佐野川2575 特別養護老人ホーム(定員54名) /短期入所(定員6名)/通所介護(定員25名)/居宅介護支援 ■夢かご 相模原市緑区佐野川3104-1 小規模多機能型居宅介護(定員25名)/認知症対応型共同生活介護(定員18名) 【フロントデスク】 ■鎌倉地域支援室 神奈川県鎌倉市小袋谷1-4-20 鎌倉市委託相談支援事業 /神奈川県指定相談支援事業 ■相模原地域支援室 相模原市緑区久保沢3-2-7 指定特定相談支援事業/指定一般相談支援事業 ■藤野地域包括支援センター 相模原市緑区小渕2000 藤野総合事務所4階 総合相談支援/介護予防支援 【法人本部】 鎌倉市大船4-18-6